【1日限定数食/要予約】10月限定パスタ 和栗といろいろ木の子のポルチーニ茸クリームソース〈新潟地粉100%のパッパルデッレ〉が始まります!

10月の限定パスタは…

昨年も大変好評を博しました

和栗といろいろ木の子のポルチーニ茸クリームソース

〈新潟地粉100%のパッパルデッレ〉

新潟が誇る栗の名産地、村松の栗。

徹底した品質管理と美味しさにこだわった村松の栗の中でも、甘みの乗ってくる中生・晩生品種を使用。

こちらの「村松の栗」を、3種の方法で丁寧に調理します。

“渋皮付きで揚げた栗”

“蒸した栗”

“スパイスの香りを移しつつ茹でてピュレにした栗”

3つの異なる栗の食感によるアンサンブル♪

そして、キノコは数種類を合わせることにより、それぞれの旨味成分が相乗効果でより美味しくなります。

最低4〜5種類ものキノコを合わせることにより香り・旨味の更なる倍増を狙います。

そのようにして、香りを最大限に引き出して炒めたいろいろな木の子たち。

より深みのある美味さを引き出した和栗と旬の木の子たちを合わせ、上質なクリームソースで仕上げました。

栗好きには、たまらない秋らしい逸品となっております。

ぜひ!ご賞味ください!

下記の予約フォームよりご予約くださいませ。お待ちしております!!


企業様、団体様向けのパーティープランもご予約承っております。
詳しくはこちらから。


【1日限定数食/要予約】9月限定パスタ 南蛮えびといろいろ木の子のビアンコ〈リングィーネ〉が始まります!

9月限定パスタは…

南蛮えびといろいろ木の子のビアンコ〈リングィーネ〉

一般には「甘エビ」と呼ばれていますが、正式名称はホッコクアカエビ。

そして新潟では色や形が赤唐辛子(南蛮)に似ていることから「南蛮エビ」と呼ばれています。南蛮エビの甘くとろけるような身は、刺身や鮨のネタはもちろん、頭には凝縮された旨みが詰まっており、から揚げや塩焼き、お吸い物等で美味しく味わうことができます。

イジルシでは、そんな南蛮エビの頭に詰まっている濃厚なお味噌を手間暇をかけ丁寧に抽出。

一般的な甲殻類のアメリケーヌソースとは、違った解釈、アプローチで甘エビらしい甘さと旨みを最大限に引き出します。

これはシェフが修行先より教えて頂いた、正に秘伝の濃厚な“甘えびソース“。

このソースは、シェフにとって一番思い入れがあり、イジルシと共に歩んできたと言っても過言ではない、イジルシの象徴的なソース。

そしてエビの身は、とろけるような食感を残すように予熱で絶妙な火入れをしてパスタに纏わせます。

それに合わせるのはいろいろなきのこ。

今やスーパーなどに一年中売ってるきのこですが、本当は秋が旬の食材。

一種類のきのこより、数種類のきのこを混ぜることによって、相乗効果で旨みもいっそう増します。

これからが旬を迎える“きのこ“の芳しき香りと食感、秘伝のソースからつくられる南蛮エビの濃厚な香りと旨みが重なり合って、得も言われぬ幸福感を味わえる、秋らしい一皿に仕上がりました。

秋といえば食欲の秋!

夏の疲れた心と身体に栄養補給を。

イジルシの秋を感じに、ぜひいらしてください。

下記の予約フォームよりご予約くださいませ。お待ちしております!!



鬼しぇふ本気のレトルトシリーズ・好評です!

シェフ自らお店の厨房で仕込む「本気のレトルトシリーズ」。
販売店舗も増えまして、大変好評いただいております。

イジルシ公式オンラインショップ(BASE)はじめ、オンラインショップ以外でイジルシレトルトを買える場所はこちらです ♪
(2022.8月末時点)
★新潟伊勢丹/ 越品コーナー
★KITAMAE(デッキー401内)
★ピカリ産直市場お冨さん(ピア万代)
★utika 新潟駅南店
★utika 三条店
★Rerun
★トレトゥール メメ
★ぽんしゅ館コンプレックス(新潟駅構内)
★ぽんしゅ館湯沢店
★ぽんしゅ館長岡店
★道の駅たがみ
★APARTMENT

Coming soon
★メッツ古町薬局
★メッツ小新薬局
★その他メッツ系列店
★ラポルテ五泉

どうぞよろしくお願いします!