【1日限定数食/要予約】4月の限定パスタ「富山湾内産ホタルイカと春野菜のビアンコ〈イカ墨を練り込んだ新潟地粉のタリオリーニ〉」

4月限定パスタは…

富山湾内産ホタルイカと春野菜のビアンコ
〈イカ墨を練り込んだ新潟地粉のタリオリーニ〉

です!

富山湾のホタルイカは定置網(マント網式)で漁獲されます。定置網によるホタルイカ漁は全国でも唯一富山のみ!

定置網で漁獲されるため、魚体が傷つきにくくツヤツヤ。

また漁場から漁港までが近いため鮮度も抜群。

富山のホタルイカが漁獲される3~5月は産卵期を迎えているため、他県で漁獲されるものより魚体が大きいのも特徴です。
海岸近くまで数百万匹のホタルイカが押し寄せて、闇夜に光り輝く富山湾。
これは世界でも例のない珍しい現象として知られており、「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物に指定されています。鮮度の良い状態で茹でたホタイルイカは、胴が丸くつやがあり、外はプリプリで中はトロリとした獲れたての味は絶品です!

そんな極上の富山湾内産ホタルイカと、今が旬の春野菜を合わせ、オイル系のビアンコパスタに仕上げました。

そして今回、それに合わせるパスタはイカ墨を練り込んだタリオリーニ。

イカ墨ををパスタに練り込んでるため、香りを楽しみつつ“お歯黒“になる心配なし!(笑)

いいとこ取りで、見た目も嬉しい、4月限定パスタ。

ぜひご賞味ください!

下記の予約フォームよりご予約くださいませ。お待ちしております!!

【1日限定数食/要予約】3月の限定パスタ「天然桜鯛(マダイ)と春キャベツのビアンコ<新潟地粉のタリオリーニ>」!

3月の限定パスタは、

「天然桜鯛(マダイ)と春キャベツのビアンコ〈新潟地粉のタリオリーニ〉」です!

桜鯛とは3月から6月に獲れる真鯛のことです。

この時期の真鯛はちょうど産卵期であり、身体に栄養が蓄えられ、脂がのり、肉質は弾力があり、一番美味しいので旬とされてます。

体長は40cm〜60cmのものが多く、旬の時期には雌の体がほんのりと桜色になり、雄の体は薄ピンクの斑点が現れ桜の花びらのように見えることから、桜鯛と呼ばれるようになりました。

もともと真鯛は「おめでたい」との語呂合わせで、お祝いのときに食べるものというイメージがあります。

そして、そこに同じく3月頃より旬を迎える春キャベツを合わせます。

水分が多くやわらかいため生のままでもおいしく食べれる春キャベツ。

さっと火を通して、食感も活かしつつ甘みも感じられるように仕立てていきます。

最後に、いわゆるオイル系のソースで仕上げ、新潟地粉のタリオリーニと合わせて完成です。

桜鯛はさらに「桜」というお祝いのイメージも相まって、

まさにお祝いシーズンの3月の限定パスタには打ってつけの“旬のパスタ“です!

イジルシの春をぜひ味わいにいらしてください!

下記の予約フォームよりご予約くださいませ。お待ちしております!!

【要予約】イジルシの新作カレー!登場!

この度、

受験生の皆さんをはじめ、困難に立ち向かう全ての皆様が、

己の挑戦にワクワクしながら取り組めるよう!

生命力ある食材を使ったカレーをご用意しました!

その名も、
”イジルシの祈願カツカレー!(神宝塩、北海道産蝦夷鹿のカツ)”

イジルシ的命のカレー‼️

「合格」の願いを込めたこのカツカレーには、
”鬼しぇふ”が神様にお供えした特別な塩(神宝塩)を使用しています。

身体の調子が整うよう考えたこのカツカレーを食べて、
命を強め、自信と活力をチャージしましょう!

下記の予約フォームからご予約ください。
お待ちしております♪

毎年大人気の2月限定パスタ
「濃厚黄金カルボナーラと2種マッシュルーム」
もご予約お待ちしています♪

鬼しぇふ本気のレトルトシリーズ・好評です!

シェフ自らお店の厨房で仕込む「本気のレトルトシリーズ」。
販売店舗も増えまして、大変好評いただいております。

イジルシ公式オンラインショップ(BASE)はじめ、オンラインショップ以外でイジルシレトルトを買える場所はこちらです ♪
(2022.8月末時点)
★新潟伊勢丹/ 越品コーナー
★KITAMAE(デッキー401内)
★ピカリ産直市場お冨さん(ピア万代)
★utika 新潟駅南店
★utika 三条店
★Rerun
★トレトゥール メメ
★ぽんしゅ館コンプレックス(新潟駅構内)
★ぽんしゅ館湯沢店
★ぽんしゅ館長岡店
★道の駅たがみ
★APARTMENT

Coming soon
★メッツ古町薬局
★メッツ小新薬局
★その他メッツ系列店
★ラポルテ五泉

どうぞよろしくお願いします!